top of page


企業と作るコミュニティ内の
小さな部屋。
きんゆう女子。コミュニティは、溢れる情報の中から自分がどの情報が重要なのかを取捨選択し「判断軸」を身につけるための場所です。
難しい金融・経済という難しいテーマを学ぶ上で最適なスタイルは、メンバーと企業、サービスが関わりながら一緒に考えること。企業のマーケティングを支援する取り組みを通じて、自分ごととして金融を捉え内側からリテラシーを高めていきます。
「企業の独自の価値や伝えたいこと」をメンバーの声とともに社会に広く届けることで、価値のあるコミュニケーションを自然と作り出していきましょう。
About
-with きんゆう女子。 とは?-
信頼関係を築く
新しいマーケティングスタイル
サービス利用の流れ
ー 企業の想いを大切にお届けします ー
1

金融に前向きな女性たちに
"伝えたい"ことを投稿!
投稿画面にて知ってもらいたいこと、伝えたいこと、使ってもらいたいサービスなどニュースやメッセージをアップロードしてください。
2

メンバー限定配信
フィードバック(ライト)
お送りいただいた投稿をアンケートや女子会/座談会を通してメンバーに伝えます。女性たちがどのように感じ、どう思ったのか。本音をフィードバックいたします。
3

webサイトに
レポートを掲載(ベーシック)
メンバーからの感想などのフィードバックとともにコンテンツを掲載。どんなデザインになるかはお楽しみです!新しい切り口と伝え方でコンテンツを発信していきます。
4

さらに掲載した後反応を
インサイトレポートに(プレミアム)
掲載したコンテンツはどんな人が反応したのか、どんな印象だったのか?深掘りした調査結果をレポートいたします。
Point 1
開封率37%以上のメルマガでニュース配信
新しいサービスのテストマーケティングやモニター調査、イベントのお知らせなどを約2500名、メルマガ開封率37%以上のコミュニティに配信することができます。
Point 2
サービスの魅力を再発掘!フィードバック
メンバーの感想とともにwebサイトに掲載いたします。また、より分かりやすくするためのアイディアとともにフィードバックいたします。(デザ インラフ、キャッチコピーなど)
Point 3
2500名の女性たちとコミュニケーション
"金融ワカラナイ"...でも前向きに学びたいという20〜30代女性とより深く長期的なコミュニケーションを重ねることで相互理解を深め、信頼関係を築きます。
Point 4
オンライン・オフライン 対応可能
企業との取り組みはオンライン/オフラインどちらでも実施することが可能です。単なる調査やモニター、座談会にならないよう、思い出に残るようコーディネートいたします。
bottom of page